-
不動産会社のオフィスとシェアスペースのインテリアデザイン・造作家具・家具備品のご提案をしたときの事例のご紹介です。
-
ABW(アクティビティ・ベースド・ワーキング)をコンセプトに、働く人が仕事内容や目的、自らの裁量に合わせて、自由な働き方を実現できるオフィス空間を提案。(インテリアデザイン、造作家具・家具備品メイン)
-
市役所の広場に新築されるカフェの事例です。建築デザイン、インテリアデザイン、造作家具・家具備品のご提案を担当いたしました。
こちらのプロジェクトは、一般公募のコンペを勝ち抜き、担当させていただきました。
-
建物の建築から内装まで、デザインを担当。広場になじみやすく、また訪れたお客様がのんびり、ゆったりと過ごせるような空間デザインを提案いたしました。
老若男女、様々な年代の方も楽しめるような居心地の良さと、お子様連れの方や、車いすの方も入りやすいようバリアフリーにも配慮しています。
-
医療ビル内のテナントにクリニックを施工したときの事例です。
スケルトン状態からの施工で、インテリアデザイン・衛生設備・造作家具等のご提案を担当いたしました。
-
クリニック内装
-
駅近くの大型ホテルリニューアルに伴い新設されたカフェの事例になります。こちらのカフェは、東京の人気カフェの記念すべき福岡進出1号店となり、気が引き締まる思いで担当させていただきました。
(インテリアデザイン・造作家具・家具備品のご提案を担当)
-
ホテル内カフェの内装ご提案
壁面・配置家具・カウンターの調和を意識したご提案をいたし巻いた。
出勤前のビジネスマンから、休日に憩いを楽しみたい人まで、シーンを問わずゆったりとした時間を過ごせるような空間になるようにしました。
-
カフェの外観と内装の提案
涼しげな店内の色調と、海のそばというロケーションを活かしたオーシャンビューを採用しました。静かで落ちいた空間でゆったりひと休みができる空間を提案いたしました。
-
人気の海水浴場のそばにこじんまりとしたカフェを新築したときの事例です。
カフェのオーナー様自らがほれ込んだ、海のそばという絶景のロケーションで自分の店舗開業という夢の実現にお力添えできました。
(建築・インテリアデザイン、造作家具・家具備品のご提案を担当)
-
インドアテニススクールのデザイン提案をしたときの事例です。
既に複数のスクールを運営中のお施主様に、新しいスクールの立地条件とブランドイメージやコンセプトを踏まえた、新しいデザインをご提案いたしました。
インテリアデザイン・造作家具・家具備品のご提案を担当
-
クラブハウスの内装提案
コートサイドの1Fラウンジは、コートでの臨場感を感じられるアクティブな空間。ホワイト&ブラックでシャープな印象のインテリアを採用。
対照的に、2Fラウンジはテニスのプレイ前後に仲間と談笑したり、ゆったりと寛げるスペースに。英国風クラシカルなインテリアで、「サロン」をイメージした空間にしました。
-
ハウスメーカー様のショール―ムをフルリニューアルしたときの事例です。
これまでのクライアント様のイメージを一新する思い切ったリニューアルプランを提案し、ご採用いただきました。
インテリアデザイン・造作家具・家具備品のご提案を担当
-
ショールーム内装のご提案
メインの展示スペースはテイストの異なる2種類のヴィンテージスタイルで展示。
キッズコーナーのパーティションには「〇△◇」ののぞき窓を設け、お子様が覗ける楽しい工夫をしています。
大量のサンプルを収納する什器はモックアップを作成して細かく打ち合わせをすすめて仕様を決定。シンプルで使いやすいサンプル収納什器に着地しました。
-
以降、インテリア家具のご提案シートのサンプルです。
-
平面図に合わせ、個々の家具の詳細解説を記載して具体的にイメージしやすいように配慮。
-
個人邸の配置家具・レイアウトのご提案をしたときのプランニング資料
リビングのご提案
-
2F寝室の配置家具・レイアウトのご提案