仕事内容 |
一般的な住宅のインテリアコーディネーターではなく、生地や窓周りのプランニングの専門知識を活かした「空間づくりのコンサルタント」としてご活躍いただきます。まずはサポート業務からスタートし、徐々に案件の主担当をお任せしていきます。
【具体的な業務内容】 ■クライアント(設計事務所・デザイナー等)への提案・デザインサポート ・送られてきた図面を基に、電動カーテンや輸入生地・グリーンアートの提案を行います。 ・「この空間に最適なメカは?」「配線はどうすべきか?」といった技術的な課題を解決に導きます。 ■プロジェクトの推進・管理: ・現場での施工会社や職人さんとの打ち合わせ、指示出し。 ・見積書や提案資料の作成。 ・国内外のメーカーとの調整、発注業務(簡単な英語でのメール対応含む)。 ■プランニング業務: ・クライアントの要望に応じたカーテンや家具、ウォールアートのレイアウトプラン作成。
【この仕事のポイント】 クライアントや関係者との円滑なコミュニケーション能力、そしてプロジェクトを最後までやり遂げる責任感と推進力が求められます。華やかなデザイン業務だけでなく、泥臭い現場調整や地道な資料作成も多いですが、プロジェクトが形になった時の達成感は格別です。 話題の商業施設などに納品することもあります。 |
職種 |
インテリアコーディネート・コンサルティング営業(コーディネーター経験者歓迎) |
雇用形態 |
正社員(中途),契約社員,長期アルバイト |
勤務地 |
東京都目黒区・港区 |
勤務時間・休日 |
勤務時間: 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間) 休日: 完全週休2日制 基本は土日祝休み 土曜日出勤日年に数回あり (クライアントの希望で休日出勤になることもありますが、前もって調整可能です。 その分は代休・振替休日を取っていただけます。) 夏季休暇 年末年始休暇 慶弔休暇 等
【建築業界では珍しい、働きやすい環境です】 基本的に18時には退社しており、残業は月平均10~15時間程度。残業が発生した場合は、1分単位で残業代を支給します。プライベートの時間も大切にしながら、メリハリをつけて働ける環境です。 |
資格 |
《必須条件》 ・社会人経験3年以上 ・顧客との折衝やプロジェクト管理のご経験 ・高いコミュニケーション能力と、自ら考えて行動できる主体性 ・インテリア・建築・デザインへの興味と探求心 社内研修、外部の講師による研修なども実施しております
《歓迎する経験・スキル》 ・インテリア・建築業界での実務経験(営業、設計、コーディネーター、施工管理、アシスタントなど) ・ハウスメーカー・工務店・インテリアショップでの勤務経験 ・メーカーでの営業・営業企画経験 ・建築士、インテリアコーディネーターなどの資格 ・CADソフト、Illustratorの使用経験 ・輸入商材の取り扱いや、英語での業務に抵抗がない方
《こんな想いを持つ方、ぜひ一度お話ししませんか?》 ・成長意欲が高く、将来的にはマネジメントにも挑戦し、会社の中心で活躍したい方 ・大手企業の歯車ではなく、自分の力で事業を動かしている実感を得たい方 ・出産・育児などでキャリアにブランクはあるが、もう一度プロとして第一線で活躍したい方 ・現職の労働環境に疑問を感じ、ワークライフバランスを保ちながら専門性を高めたい方 ※デザインスキルに自信がなくても、顧客との信頼関係構築やプロジェクト推進が得意な方は大歓迎です。 |
給与 |
月給: 25万円~40万円 (フルタイム) ※業界未経験者は24万円〜のスタート ※経験・能力・前職給与を最大限考慮し、決定いたします。 ※固定残業代は含みません。時間外手当は1分単位で別途全額支給します。 昇給:年1回 賞与:年2回(前年度実績あり)
<給与例> 30代・業界経験者(入社1年目):月収32万円(基本給+各種手当) |
待遇 |
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 交通費支給 資格手当(1万円~) 工事手当(1万円~) 退職金制度 資格取得支援制度 社員旅行・懇親会 (2024年 沖縄旅行、納涼会や忘年会は半年に1度開催) 健康診断 試用期間: 3ヶ月(期間中の給与:月給24万円)
【柔軟な働き方を応援します】 週3日程度の時短も含めた働き方も相談可能です。 子育て中の方も、ご家庭の状況に合わせて時短勤務など柔軟に対応します。 |