古木を生かした長く愛される店づくりに携わる外部デザイナー募集!
【株式会社山翠舎について】
株式会社山翠舎について】
1930年に木工所、建具屋として創業し、現在は古民家から得た上質な古木(古材)や無垢の木材にこだわった空間づくりをしています。木を生かした落ち着きと老舗感のあるデザインが特徴で、経年変化と居心地のよさが楽しめる、上品で上質な店づくりが多くのお客様から支持されています。
◎日本最大級の古木の在庫と国内唯一の一貫体制!
本社がある長野県には国内最大規模のストック数を誇る古木の倉庫兼工場を構え、東京の支社を拠点に、これまで一都三県と長野で手がけた店舗は500件以上。その8割強が現在も休廃業せずに存続しています。
さらに、古民家の解体による古木の取得、保管から店舗の設計・施工、ブランディング、開業前後のフォローや運営のサポートまで、一貫体制で取り組めることも当社の大きな強みです。長年培ってきたものづくりのノウハウと実績を生かし、私たちにしかできない価値ある空間づくりを可能にしています。
そんな当社で、東京と長野を拠点に、店舗の内装設計ができる外部デザイナーを大募集! 唯一無二の個性のある空間づくりを通して、関わる人全てが幸せになれる仕組みづくりとよりよい社会づくりも目指す当社の想いを共有し、お客様からも仲間からも信頼され、ものづくりの感動を分かち合えるやりがいをともに感じませんか。
▼会社ウェブページ
https://www.sansui-sha.co.jp/
株式会社山翠舎について】
1930年に木工所、建具屋として創業し、現在は古民家から得た上質な古木(古材)や無垢の木材にこだわった空間づくりをしています。木を生かした落ち着きと老舗感のあるデザインが特徴で、経年変化と居心地のよさが楽しめる、上品で上質な店づくりが多くのお客様から支持されています。
◎日本最大級の古木の在庫と国内唯一の一貫体制!
本社がある長野県には国内最大規模のストック数を誇る古木の倉庫兼工場を構え、東京の支社を拠点に、これまで一都三県と長野で手がけた店舗は500件以上。その8割強が現在も休廃業せずに存続しています。
さらに、古民家の解体による古木の取得、保管から店舗の設計・施工、ブランディング、開業前後のフォローや運営のサポートまで、一貫体制で取り組めることも当社の大きな強みです。長年培ってきたものづくりのノウハウと実績を生かし、私たちにしかできない価値ある空間づくりを可能にしています。
そんな当社で、東京と長野を拠点に、店舗の内装設計ができる外部デザイナーを大募集! 唯一無二の個性のある空間づくりを通して、関わる人全てが幸せになれる仕組みづくりとよりよい社会づくりも目指す当社の想いを共有し、お客様からも仲間からも信頼され、ものづくりの感動を分かち合えるやりがいをともに感じませんか。
▼会社ウェブページ
https://www.sansui-sha.co.jp/

中村橋の施工店舗『Semplice』。古木の梁が人気の事例です。



募集要項
職種 | 店舗設計デザイナー(飲食店・物販店・オフィス・サロン・古民家移築) |
---|---|
雇用形態 | 外注・業務委託 |
勤務地 | 長野本社:長野県長野市大豆島4349−10 東京支社:東京都渋谷区広尾3-12-30 1F (最寄駅:恵比寿駅 ) |
勤務時間・休日 | ◎案件スケジュールに合わせて対応(基本日曜日以外) (1案件の平均設計・施工期間:約3ヵ月) ◎各デザイナーの経験や力量、お客様との相性を見て案件を依頼 |
資格 | 店舗設計経験者(5年以上) |
給与 | ◎案件ごとに設計費の取り決め (1プロジェクトの平均設計・施工期間:約3ヵ月) |
待遇 | ー |
仕事内容 | 【外部デザイナー募集の背景】 従来の飲食店・物販店を中心とした設計・施工に加え、近年は物件探しを含む開業支援や事業再構築支援のサービスにも取り組んできた当社。おかげさまで、コロナ禍でもますます空間づくりの需要が伸びています。加えて、最近では行政や地方地自体とともに官民連携の大規模案件や長期的なプロジェクトも進めており、既存の枠組みを超えた案件も増えています。そこで、現在は20~50代のデザイナーが所属していますが、さらに店舗の内装設計や大型案件を得意とする外部デザイナーを募集することになりました。 【仕事内容】 外部デザイナーとして、一都三県または長野県の物件の内装設計および大型案件のプロデュースをお任せします。 ・個人事業主様の10~20坪程度の小規模店舗(飲食店・物販店・サロンなど) ・商業施設、宿泊施設、オフィスなど民間の中型~大型施設 ・行政と連携した地方創生事業の企画・プロデュースを含む大規模案件 ※フリーランスのデザイナーとして、当社以外の業務を並行して取り組むことも可能です。 ※過去の経験や能力、実績を踏まえ、得意案件をお任せします。 ※山翠舎のデザイナーの提案方法や基本的なルールなどを記した参考資料はありますが、基本は各デザイナーの提案を尊重しています。 【仕事の流れ】 案件ごとに山翠舎の営業社員および工事担当者とタッグを組み、プロジェクトを進めていただきます。お客様より依頼内容をヒアリングし、図面を作成して、見積もり、契約、着工となります。着工後は工事日報のチェックのほか、週一回程度の定例会では実際に現場を確認していただきます。 ※困りごとなどは山翠舎スタッフに相談しながら進められます。 ※ものづくりの会社なのでデザイナーと大工・職人の距離感が近く、自分のアイデアや意見を発信・提案しやすい環境です。 【こんな人が向いています!】 ・木が好きな人 ・飲食業に興味があり、知識が豊富な人(飲食店の内装設計の場合、厨房関係の提案も必要になります) ・柔軟で臨機応変な対応ができる人。常に変動する現場を楽しめる適応能力の高い人 例えばおすすめしたいのは… ・フリーのデザイナーとして活動し、設計技術はあるが、営業が苦手な人 ・複数人でチームを組んで設計業務を受注している人 ◎古民家など建物の改修を行うこともあるため、建築士の有資格者はより活躍できます! 【仕事の魅力】 ・B to Bの業務と違い、お客様と顔の見えるやりとりができ、自分の技術でお客様の夢をかたちにして人生を楽しくするためのお手伝いができます。 ・山翠舎の案件は廃業率が低いため、自分が手がけたお店が長続きします。 ・お客様の人生の一端を担う責任が伴う分、やりがいもあります。 ・山翠舎代表・山上の営業力とフットワークの軽さにより、さまざまな人と出会え、成長のチャンスが得られます。 ・営業社員や工事担当者とチームを組むので、現場の状況に応じたスケジュール調整や施工の融通など、お互いにカバーしあって業務を遂行できます。 ・デザイナーズ会議などを通じたデザイナー同士の交流があり、知識共有や情報交換ができます。 |
会社要項
会社名 | 株式会社山翠舎 |
---|---|
事業内容 | 店舗デザイン・設計・施工・古材の加工販売・古民家の再生解体移築・オーダー家具製作 |
業種 | 設計事務所 |
住所 | 東京都渋谷区広尾3-12-30 |
設立年月 | 1968年 |
代表者 | 山上建夫 |
採用担当者 | 星野裕恵(ホシノヒロエ) |
URL | http://www.sansui-sha.co.jp/ |
応募方法・選考に関して
応募方法 |
【STEP1】 応募フォームから応募 【STEP2】 メール送信画面から書類送付(履歴書、職務経歴書、作品集) |
---|---|
選考期間 |
◇ご応募から内定までは、2週間程度とお考えください。◇ ※書類の返却は致しかねますので、ご了承願います。 ※面接日、就業開始日等は考慮致しますので、ご相談下さい。 |
株式会社山翠舎を見ている人は、こちらの求人も見ています
-
株式会社ディー・サイン 勤務地:東京都中央区京橋3-3-11 VORT京橋
-
株式会社ハーミットクラブデザイン 勤務地:106-0031 東京都港区西麻布3-3-1 長井ビル3F
-
株式会社サイドデザイン 勤務地:東京都豊島区
-
株式会社エフ・モード 勤務地:東京都渋谷区恵比寿
-
株式会社Crew 勤務地:東京都渋谷区恵比寿南 JR恵比寿駅5分 日比谷線恵比寿駅2分
-
ディーシーインターナショナル株式会社 勤務地:東京本社:東京都台東区駒形(大江戸線/蔵前駅より徒歩3分・銀座線/田原町駅より徒…
空間デザイン・空間設計に関するその他の求人転職情報
-
ノバレンズ株式会社 勤務地:東京都港区赤坂
-
株式会社ユリシーズ 勤務地:東京メトロ千代田線 湯島駅徒歩2分
-
株式会社STRICKLAND 勤務地:東京都港区西麻布
-
株式会社Crew 勤務地:東京都渋谷区恵比寿南 JR恵比寿駅5分 日比谷線恵比寿駅2分
-
トッププランニング株式会社 勤務地:東京 神戸 福岡(希望考慮・転勤なし)
-
株式会社ハーミットクラブデザイン 勤務地:106-0031 東京都港区西麻布3-3-1 長井ビル3F
似ている求人一覧を見る
-
職種から探す
-
エリアから探す
-
特徴から探す
-
職種×エリアから探す