職種から求人を探す
会員登録(無料)
会員限定の機能をご利用いただけます。
- 企業からのスカウトを受けられます
- 最新の求人情報をメールでお届けします
- ブックマーク機能「気になるリスト」が使えるようになります
公開日:2023年01月18日
職種 | 特注家具デザイン(正社員募集) |
---|---|
雇用形態 | 正社員(中途) |
勤務地 | 東京 |
勤務時間・休日 | 規程勤務時間 : 10時~19時(休憩1時間) 週休2日(土日祝) その他、年末年始・夏期休暇有り 年間休日125日 |
資格 | ■家具やプロダクトのデザイン、設計の実務経験のある方。 ■インテリアデザインや建築設計の実務経験者で家具の設計ができる方。 ■実務経験3年以上。 〇必要なスキル ■Vectorworksの操作 ■Modoなどの3Dソフトの操作 |
給与 | 給与月額250,000円~ ※経験・能力を考慮のうえ、決定します。 |
待遇 | ・昇給年1回 ・賞与年2回(基本給×4ヶ月 ※昨年実績。その他業績結果により決算賞与有。) ・各種社会保険完備 ・通勤手当支給 ・財形貯蓄制度 ・慶弔見舞金 ・退職金制度 ・自社製品購入割引制度 ・定期健康診断(年1回) 【自己啓発支援制度】 インテリアコーディネーター、キッチンスペシャリストの資格取得、英語力向上の取り組みTOEIC700点レベル(上限25万円)、建築士資格取得 (上限50万円)等の支援制度があります。 「自ら学ぶ」をバックアップします。 【特徴的な福利厚生】 社員が健康にいきいきと働ける環境を整えるため、「R1ヨーグルトを1日1本無償で支給」といった特徴的な制度があります。 |
仕事内容 | アルフレックスジャパンの製品とテイストを合わせた特注家具の設計。 デザインから製作図面の作成、コスト調整や工場監理、納品立ち会いまで 一貫して対応していただきます。 |
会社紹介 | <arflex>の名の由来は「arredamenti(イタリア語=家具)」と「flexibility(英語=柔軟性、適用性)」の頭文字から生まれました。 いつの時代にもどのような環境にも適応する家具でありたいという願いがこの名に託されています。 1951年にイタリアで生まれ、その後1969年に海をわたり「イタリア生まれ、日本育ち」のブランドとして、イタリアの合理性と日本の価値観や住環境に適したものづくりによって、長くお使いいただける家具と、心豊かに暮らすためのライフスタイルを提案しています。 <arflex>の願いは「上質な快適」をお届けすること。 家具とともに始まる豊かな生活をお届けすることです。 そして<arflex>が考える豊かな生活とは、人が主役で人が中心の生活。 デザインよりも、使い勝手や快適さを大切にし、機能とデザインが調和し、使う人に寄り添う家具を追求しています。 また何年経っても飽きることのないシンプルなデザインと長く安心してお使いいただくための耐久性を高めることで、将来のメンテンナスに配慮。 <arflex>の求める家具はまさに「生活の道具」です。 上質の家具を、理想の生活像を描いていただけるようにご提案し、お届けし、そしてメンテナンスをする。 これが<arflex>そのもの。<arflex>はこの理念を追求し続ける、ライフスタイルファニチャーブランドです。 ここで全てをお伝えできないのが残念ですが、可能であれば是非当社の店舗まで足を運んでみてください。 雰囲気の良さ、プロダクトの質の高さを実感していただけると思います。 |
---|---|
会社名 | 株式会社アルフレックスジャパン |
事業内容 | 家具インテリア用品の企画・製造・販売 |
業種 | インテリア家具・販売会社 |
資本金 | 1億円 |
従業員 | 248人 |
住所 | 東京都渋谷区広尾1-1-39 恵比寿プライムスクエアタワー6F |
設立年月 | 1969年10月1日 |
代表者 | 保科 卓 |
採用担当者 | 中村 哲也(ナカムラ テツヤ) |
URL | http://www.arflex.co.jp |
応募方法 |
【STEP1】 応募フォームから応募 【STEP2】 メール送信画面から書類送付(履歴書、職務経歴書、作品集) |
---|---|
選考期間 |
◇ご応募から内定までは、1週間程度とお考えください。◇ ※選考については出来る限りスピーディーに行います。 ※書類の返却は致しかねますので、ご了承願います。 |
似ている求人一覧を見る
職種から探す
エリアから探す
特徴から探す
職種×エリアから探す