| 仕事内容 | 注文住宅の実施設計業務全般をお任せします。単に図面を作成するだけでなく、お客様、営業担当、施工管理スタッフ、そして外部の設計事務所やインテリア業者と密に連携を取りながら、プロジェクトを進めていきます。 
 <具体的な業務>
 実施設計図面の作成・チェック
 各種申請業務のサポート
 仕様の確定、部材選定
 設計事務所やインテリア業者の選定サポート
 内装デザインに関する提案・調整 など
 
 
 <仕事の進め方>
 「いつまでに何を行うか」がマニュアル化されており、効率的に業務を進められます。
 チームで協力し、それぞれの専門性を活かしながら最高の家づくりを目指します。
 
 <魅力とやりがい>
 お客様の夢やこだわりを直接形にしていく喜びがあります。
 設計だけでなく、内装デザインやインテリアの領域にも深く関わることができます。インテリア好きな方には特に面白い分野です。
 多くの関係者と協力して一つの目標に向かう、チームワークの醍醐味を味わえます。
 経験を積むことで、構造・内装・インテリア全体を視野に入れたプランニング能力が身につきます。
 ご経験や希望に応じて、意匠設計にチャレンジすることも可能です。
 
 <教育体制>
 ご経験に応じて導入研修を実施します。
 まずはアシスタントとして先輩社員のサポートからスタートし、徐々に案件をお任せします(OJT)。
 | 
          
            | 職種 | 実施設計(注文住宅) | 
          
            | 雇用形態 | 正社員(中途) | 
          
            | 勤務地 | 三重県・愛知県・岐阜県の各拠点(ご希望を考慮の上、決定) ※車通勤可(駐車場完備) ※東海エリア外への転勤なし | 
          
            | 勤務時間・休日 | 勤務時間: 9:30~18:30 (所定労働時間:8時間0分、休憩:60分)
 時間外労働:あり (月平均 0~10時間程度 ※残業ゼロを推進中)
 
 休日:
 完全週休2日制 (火曜日・水曜日)
 年間休日115日
 
 年間有給休暇:10日~20日 (入社半年経過後付与)
 年末年始休暇
 夏季休暇
 ゴールデンウィーク休暇
 リフレッシュ休暇
 慶弔休暇
 介護休暇
 出産・育児休暇 (取得実績多数)
 
 ★9連休休日制度あり (取得率100%)
 | 
          
            | 資格 | 【必須条件】 普通自動車免許第一種 (AT限定可)
 住宅設計のご経験がある方
 一級または二級建築士の資格をお持ちの方
 | 
            
              | 給与 | 予定年収: 400万円~600万円 月給: 266,000円~400,000円 (基本給)
 
 ※経験・能力・前職給与を考慮し、選考を通じて決定します。
 ※残業手当: 別途支給
 ※業績により決算賞与の支給あり
 
 昇給: 年1回
 賞与: 年2回 (過去実績:3ヶ月分)
 
 年収例 (月給×12ヶ月+賞与2回)
 400万円/入社1年目・26歳・経験者
 500万円/入社1年目・30歳・経験者
 650万円/入社3年目・40歳・経験者
 
 ※試用期間3ヶ月あり (期間中の待遇変更はありません)
 | 
            
              | 待遇 | 社会保険完備 (雇用・労災・健康・厚生年金) 通勤手当 (社内規定に基づき支給、上限10万円/月)
 退職金制度 (勤続5年以上対象)
 再雇用制度あり (定年65歳)
 資格取得祝金制度
 ・一級建築士:50万円
 ・一級建築施工管理技士:40万円
 ・宅地建物取引士:10万円
 資格手当 (毎月の給与に加算)
 社内研修制度
 OJT研修
 出産祝い金制度
 第1子: 20万円
 第2子: 50万円
 第3子: 100万円
 第4子以降: 300万円
 社内積立制度 (年利5%/複利)
 社員旅行 (2023年は沖縄、2024年は韓国※コロナ禍以前は海外実績あり)
 社員持家制度 (自社で建築する場合の値引き・ローン補填)
 建労保険組合加入 (同一医療機関での月内自己負担3,000円以上の医療費、入院費の全額還付など)
 医療保険の加入
 部署の食事会補助 (3ヶ月毎、上限5,000円/人)
 財形貯蓄制度
 産前産後・育児休暇制度 (実績多数、託児施設のある場所では預けながらの勤務も可能)
 
 |