インテリア業界の就職・転職に役立つWebマガジン インテリアお仕事マガジン

インテリアデザインの専門職とは? キッチンプランナー、照明プランナーなど職種を解説

画像素材:PIXTA
一言にインテリアデザインといっても、実は専門分野がさまざまにあります。インテリアデザイナーとして働く人の中にも、自分の専門分野を持ちたいと考える人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、店舗専門やキッチン専門、照明専門など、各分野で活躍する“インテリアの専門職”を紹介します。

店舗デザイナー

飲食店やアパレルショップ、雑貨店など、店舗を専門にデザインするのが仕事です。業態ごとの流行やニーズを把握し、店舗の企画及び空間演出を担います。店のコンセプトに合わせて、落ち着く空間、楽しい空間、モダンな空間、などを演出することに加え、多くのお客様が来店することや、利益がしっかりと出るような店づくりも念頭に置きつつ、企画することが重要になります。

例えば、飲食店であれば、利益率や回転率などの利益に関する計画もオーナーと一緒に行うことがあります。雑貨店やアパレルショップであれば、購買意欲をそそるような什器やディスプレイの配置などが求められるでしょう。

店舗デザイナーという資格はありませんが、設計の知識や空間をスケッチする技術、イメージを伝える為のプレゼンテーション能力などが必要になります。建築士やカラーコーディネーター、インテリアプランナーといった資格を持っていると役立つこともあるでしょう。

家具デザイナー

家具のデザインを専門にする仕事です。家具メーカーやデザイン事務所などで活躍するケースが多いでしょう。自ら製作も行うこともありますが、企画や設計、素材選びのほか、職人への依頼が主な業務になります。

家具デザイナーになるには、空間デザインの基礎的な知識や、デザインをスケッチする能力などのスキルが必要になるでしょう。専門学校で家具づくりや空間デザイン、もしくは建築知識などを学んでおくのがおすすめです。

ディスプレイデザイナー

店頭のショーウィンドウや店内のディスプレイ、イベント会場などのデコレーションをコーディネートする仕事です。特別な資格は必要ありませんが、美術大学や専門学校でインテリアデザインや空間デザインについて学び、デザイン会社や展示専門会社などに勤めるのが一般的のようです。

設計知識は必要ではありませんが、イメージスケッチや什器などを作ってもらう場合の図面などを描くスキルがある方が望ましいでしょう。また、照明やカラーコーディネートの知識が必要になることも。
画像素材:PIXTA

キッチンプランナー

キッチンのデザインを提案・販売する仕事です。主に、キッチンメーカーやインテリアメーカー、キッチン設備の輸入販売会社などで、接客販売とプランニングを行います。設計や施工管理まで担当する場合は、設計図が描けることや建築の専門的な知識が必要となるため、建築学科で学ぶことが必須です。接客販売とプランニングのみを担当する場合でも、建築もしくはインテリアの基礎知識が求められます。

照明プランナー

照明器具を販売、プランニングする企業で、コンサルティングやプランニングを行います。入社時に専門知識を持ち合わせていなくても、チャレンジできる場合もあるようです。ただし、入社後は設計図の製作や空間、インテリアデザインの知識を身につけることが求められるため、事前にインテリアや空間デザイン、建築などの知識を身に付けておくほうが良いでしょう。

照明によりインテリアのイメージはガラリと変わるもの。照明に興味がある、上質な空間を演出したいという人におすすめの仕事です。

このように、インテリアコーディーネーターやインテリアデザイナー以外にも、さまざまなインテリアの仕事があります。どのようなキャリアを選ぶか迷っている場合は、上記のような専門職の求人をチェックしてみるのも、参考になるのではないでしょうか。

求人@インテリアデザインでは、大手企業から個人事務所まで、業界内の様々な会社の採用情報を掲載しています。
店舗デザイナーや家具デザイナーなどの、専門職の情報も多く掲載されているので、あなたに合った インテリアの仕事を探すことができます。

インテリアお仕事マガジンについて

インテリアお仕事マガジンが求職者の方へお届けするWebマガジン。
求職者より寄せられた悩みや疑問を元に、インテリアデザイン、施工管理、建築設計に関する業界知識や制度など、就職・転職に役立つ情報を定期配信しています。

  1. トップ
  2. インテリアお仕事マガジン
  3. インテリアデザインの専門職とは? キッチンプランナー、照明プランナーなど職種を解説