インテリア業界の就職・転職に役立つWebマガジン インテリアお仕事マガジン

建築における「プロジェクトマネジメント」とは? プロジェクトマネージャーの役割も解説

画像素材:PIXTA
建物を完成させるまでの管理業務は、スケジュールや予算の管理、機能性や安全性、クオリティの確保など多岐にわたります。これらの管理をしっかりと行い、プロジェクトを円滑に進めるためにある業務が、「プロジェクトマネジメント」です。どんな業務なのか、仕事内容を見ていきましょう。

建築におけるプロジェクトマネジメントとは?

プロジェクトマネジメントとは、建物の発案時から完成、場合によっては開業後の運用についてなど、建築プロジェクト全体を通したコストやスケジュール、クオリティ、法令遵守についての管理を行う業務のこと。より質の高い建物をつくり、なおかつ業務を円滑に実行することを目的に、総合的なマネジメントを行います。

そして、プロジェクトマネジメントを専門に行う方のことを、「プロジェクトマネージャー」と言います。基本的に依頼主(発注者)の要望をもとにスケジュールや予算を決めていきますが、依頼主に建築の知識がないと、依頼主にとって不透明な部分が出てきたり、設計者や施工者の提案を飲み込むばかりになってしまうことも。

しかし、プロジェクトマネージャーがいることで、依頼主側に建築や施工について詳しい人がいなくても、専門的知識をもった依頼主の代理としてプロジェクト全体(企画・予算・工程)を管理することができます。

プロジェクトマネージャーの仕事内容

プロジェクトマネージャーの仕事は一般的に、以下のようなステップで行われます。

1)企画発案

依頼主の要望や建物の概要、予算、スケジュールを確認するのはもちろん、建築後の運用や周囲環境についてもリサーチを行います。依頼主の目的に沿う建築が完成するように、舵取りをしていく必要があります。

2)設計

依頼主と設計事務所間で設計を進める中で、設計事務所の提案が妥当かどうかをマネジメントします。

3)発注

施工業者を選定し発注します。マネジメント業務の中でも重要な業務です。発注時には透明性を確保しつつ公平な立場で施工業者を選定していきます。

3)4)施工

完成まで、スケジュール、コスト、クオリティや安全性などを確認しつつ、公正な視点でマネジメントしていきます。
画像素材:PIXTA

プロジェクトマネジメントを担当する部署や企業

大きなプロジェクトでは、依頼主が設計者・施工者とは別の会社をプロジェクトマネジメントとして採用することがあります。日本では、ゼネコンなどがプロジェクトマネジメント及びコンストラクションマネジメント業務(施工部分のマネジメントのこと)の部門を設けており、そこでプロジェクトマネジメント業務のみを発注するのが一般的です。

ちなみに、アメリカなどの海外ではプロジェクトマネジメントの専門会社があります。日本では専門会社はあるもののまだまだ数が少ないのが現状。また、アパレル企業やフランチャイズチェーンを展開している飲食企業などでは、店舗開発部門の内部でプロジェクトマネージャー職を募集することも多くあります。

プロジェクトマネジメントに携わるには?

プロジェクトマネジメントの職につきたい場合は、前述したゼネコンの専門部門、プロジェクトマネジメントの専門会社、チェーン展開している小売や飲食企業などで働くのが一般的です。

プロジェクトマネジメント業務に関する資格はありませんが、建築の専門知識を持ち合わせていることは必須。多くは一級建築士の資格や設計会社や施工会社での経験を求められます。プロジェクトマネージャーとして活躍したい方は、建築士としての経験を積みつつ、キャリアを目指していきましょう。

求人@インテリアデザインでは、大手企業から個人事務所まで、業界内の様々な会社の採用情報を掲載しています。
建築士やプロジェクトマネージャーなど、多様な職種の求人情報が見られるので、あなたに合った 建築設計の求人・転職情報を探すことができます。

インテリアお仕事マガジンについて

インテリアお仕事マガジンが求職者の方へお届けするWebマガジン。
求職者より寄せられた悩みや疑問を元に、インテリアデザイン、施工管理、建築設計に関する業界知識や制度など、就職・転職に役立つ情報を定期配信しています。

  1. トップ
  2. インテリアお仕事マガジン
  3. 建築における「プロジェクトマネジメント」とは? プロジェクトマネージャーの役割も解説